結婚して子供ができると、自然とおもちゃが増えていきますよね。
おもちゃにもいろいろな素材で作られたものがあります。
木製、金属、紙、いろいろな材質がありますが、中でもプラスチック製のおもちゃは、どこの家庭にもあるのではないでしょうか?
あなたの家はどうですか?
そして、どんなおもちゃでも、使っていれば古くなっていくもの。
そして、古くなったおもちゃのにおいが気になること、ありますよね?
中でも使い古したプラスチックのおもちゃの臭さって気になりませんか?
子供はどうしてもおもちゃを舐めたり、口に入れたりしようとします。
プラスチックのおもちゃが臭くったって関係ないですよね。
でも親としたら、においを発しているおもちゃが衛生的に大丈夫か気になるところ。
そこで、今回はプラスチックのおもちゃのにおいの原因や対策についてまとめました。
子供のためにも安全で安心しておもちゃで遊んでもらうための、参考にしてください。
スポンサーリンク
もくじ
なぜ臭い!プラスチックのおもちゃのにおいの原因
なぜプラスチック製のおもちゃが臭いにおいを発してしまうのか?
プラスチックは加工しやすくするため、プラスチックを柔らかくする目的で可塑剤(かそざい)という添加薬品が使いす。
そして、あのプラスチックのにおいは、可塑剤がプラスチックから出てくるのが原因です。
つまり、プラスチックを加工するため使われる、可塑剤という薬品のにおいで、臭いと感じるというわけです。
プラスチックのにおいというのは、材質上仕方ないこととも言えますね。
さらに、プラスチックのおもちゃの保存方法もにおいの原因です。
箱などに密閉された状態で保存すると、においが充満してしまい、臭いにおいがひどくなってしまいます。
プラスチックのおもちゃが臭いというのは、
- 可塑剤という薬品のにおい
- 箱の中で密閉されることでにおいが充満してしまう
プラスチックのおもちゃのにおいを予防する・消すための対策は?
プラスチックのおもちゃが臭いのは、材料や保存方法の問題である程度仕方がないことと言えるかもしれません。
とはいえ、あの臭いにおいあきらめる必要はありません。
ここからは、プラスチックのおもちゃのにおいを防ぐ対策をご紹介していきますよ。
使ったおもちゃは常に洗う
使ったおもちゃはマメに洗うようにしましょう。洗い方としては、乳児用の哺乳瓶を洗う専用の洗剤を使います。
乳児が口に入れても大丈夫なように香料など極力化学薬品を使わないようにしているため安全です。
スポンジで洗うタイプの洗剤もありますが、漬け置きタイプのものがお勧めです。
スポンジでは届かないような細かい箇所まで除菌してくれます。
漬け置きのタイプは漬けた後は流水で洗い流すだけなので洗う手間を省くことができますよ。
日光や紫外線に当てない
洗剤などで洗い終わった後に乾かす時は、日干しを避けてください。プラスチックの劣化を早める原因になります。
必ず風通しのいい日陰干しで乾かしましょう。
プラスチックおもちゃは風通しのいい場所に置く
子供のおもちゃは箱に入れて保存する家庭が多いと思います。が、これ先ほど説明した通り、箱の中でおもちゃを密閉して保存するのは、においがひどくなる原因のひとつです。
プラスチック製品は微量ではありますが、においの原因である可塑剤が含まれています。
密閉された状態だとプラスチックの可塑剤のにおいが、箱の中に充満してしまいます。
プラスチックの臭いが箱の中に充満しないよう、プラスチック製品のおもちゃを密閉状態で保存しないようにして下さい。
フタのない箱に入れ風通しのいい場所に置くことでにおいを予防する対策となります。
スポンサーリンク
においが付いてしまった場合は重曹とクエン酸
これまでは、プラスチックのおもちゃのおいを防ぐ対策を紹介してきました。
でも、どんなに気をつけてもプラスチックのおもちゃが臭くなってしまうことはあり得ます。
ここからは、臭くなってしまったプラスチックのおもちゃの臭いを消す方法を紹介します。
プラスチックのおもちゃに臭いにおいが付いてしまった場合は、重曹とクエン酸を使います。
お湯やぬるま湯の入った容器にプラスチック製のおもちゃをいれ、そこに重曹を入れそのあとにクエン酸をいれます。
そのままプラスチックのおもちゃを漬け置きすれば、においは取れます。
漬け置きしたあとにはお湯でよく洗い流してくださいね。
クエン酸は殺菌効果があるのでにおいもとれ除菌もできるのでまさに一石二鳥ですよ。
まとめ
プラスチックのおもちゃは、加工のために使用する可塑剤と、おもちゃ箱に密閉することでそのにおいが充満することで、あの臭いにおいを発します。臭いにおいを予防するには、おもちゃをマメに洗うこと(干す時は日光を避ける)と、風通しの良いボ場所で保管すること。
そして、臭いにおいは、プラスチックのおもちゃに重曹とクエン酸を使って掃除します。
大切なお子さんが安心して遊べるように、大好きなおもちゃを清潔に保ってあげてくださいね。
スポンサーリンク