私は、畳の匂いも好きだし、畳の上で横になるのも好きです。
家の中には必ず一部屋はあってほしいです。
それに、他の国には畳はないし、日本の象徴の1つだと思いますし、畳がある日本に産まれてよかったです。
そんな畳にもカビは生えます。
大好きな畳にカビが生えているのを見つけてしまった時はショックですよね。
でも、見て見ぬふりをすりわけにも行かないです。
畳にカビが生えてしまった以上、もう仕方がない!
あとはカビをどうやって取り除き、もう生えないように予防するか!?
今回は、畳のカビの取り方(除去の仕方)と、今後カビが生えないようにする予防法についてお伝えしてきます。
スポンサーリンク
もくじ
畳のカビを見つけてしまった!そのカビの取り方とやってはいけないこと
畳にカビを見つけてしまったらショックですし、焦りますよね。
ですが、焦らず落ち着いて下さい。
まず最初に、畳に生えたカビに対してやってはいけないこと、NG行為からお伝えしていきます。
畳のカビを取るためにやってはいけないこと
畳のカビを見て「すぐに取らないと!」と焦って、やってしまいそうなこととして、「拭く」という行動が考えられますよね。ですが、から拭きも、水拭きもやっていはいけません。
- 水拭きは畳が余計な水分を取っちゃうので逆効果です。
- から拭きは、畳の目の奥にベターっとカビが入りこんでしまうので絶対にダメです。
また、拭くのがダメならと、トントン叩くのもやってはいけません。
トントン叩くことによって、部屋中にカビ菌が蔓延してしまいます。
畳にカビに対して、拭く、叩くはNG!
では、それではどうやって畳のカビを取るのでしょうか?
畳に生えたカビの取り方
では、畳に生えてしまったカビの取り方を説明していきますね。
まず、エタノールの原液を霧吹きスプレーのボトルに入れて畳にシュッシュッと撒きます。
↓ ↓ ↓
撒き終わったら、吹き付けた畳の目に沿ってタワシやブラシなどで擦ります。
↓ ↓ ↓
ベタベタしたカビがサラッと取れるようになってきたらそのカビを掃除機で吸い込みます。
↓ ↓ ↓
吸い込み終わったら、またエタノール原液をシュッシュッと撒き、乾いたタオルで拭きます。
↓ ↓ ↓
これが全部終われば、部屋の除湿と乾燥をしてください。
この工程を繰り返していけば、畳のカビは除去できます。
知っていればそんなに難しい話ではないですね。
焦らず、丁寧に実践して下さい。
スポンサーリンク
もうカビを見たくない!畳がカビに生えないようにする3つの予防法
続いて、もう畳にカビが生えることがないように予防する方法をご紹介します。そもそも畳に生える原因は何?
予防法を知る前提として、畳にカビが生える原因を確認しておきましょう。
カビといえば湿気が原因です。
では、なぜそのカビが畳にできるのでしょうか?
畳にカビが生えるのは色んな条件が重なって生えるのですが、
特に新しい畳はカビが生えやすいです。
新しい畳は、柔らかいので水分をよく吸い込んでしまいます。
梅雨の時期などはとくに湿気がすごいです。
そんな湿気を新しい畳は吸い込んでしまい、そこからカビが発生してしまいます。
だから、飲み物を溢したりしていないのになぜ?と思ってしまいますが、
知らないところで畳が水分を吸ってしまっているのです。
畳のカビを予防する3つの方法
では、水分を吸ってしまう畳にカビが生えないように予防するにはどうすればよいか?畳にカビを生えないようにするには、掃除機を必ずかけることが大事です。
掃除機をかけることで、湿気が除去していきます。
畳が溜め込んでしまった水分を掃除機が吸ってくれるんです。
掃除機をかけることで、お部屋は綺麗になるし、畳の水分も吸い込んでくれてカビ予防にもなる。一石二鳥ですね。
また、カビは湿気からくるので、畳の部屋で洗濯物を部屋干しすることは避けたほうが良いです。
せっかく掃除機で湿気や水分を吸っても、部屋干しすることで湿気が出てしまいます。
部屋干しするなら畳以外の部屋にしましょう。
そして、畳の部屋をよく使うことも予防法の1つです。
さらに、人の脂で畳がコーティングされて、水分をはじくとも言われているので
畳の上では裸足になることをオススメします。
カビの予防法って聞くとすごいことをしないといけないのかなと思いますが、今回紹介した
- 畳を掃除機で掃除することで水分を取る
- 畳の部屋での部屋干しを避ける
- 畳の部屋をよく使う、できれば裸足で畳の上を歩く
大好きな畳にカビが生えないように、ぜひやってみてください。
まとめ
和室の手入れは、フローリングより少し面倒だし大変ですが、綺麗な畳は本当に最高だし、畳で寝転がるのは気持ちがいいですよね。フローリングで寝転がるより、畳で寝転がるとなんだか落ち着くし、
フローリングとは違う、味わい深い匂いもあります。
今回紹介した取り方と予防法で、畳をカビから守っていきましょう!
カビを予防すれば、畳が綺麗になるので、自分自身や家族も気持ちよく生活できそうですね。
スポンサーリンク