さいぼしとはどんな肉?知らなきゃ損!?美味しい食べ方と栄養・効能

皆さんは「さいぼし」をご存知でしょうか?



以前、友人と食事している時に「さいぼしはヘルシーだからダイエットにもいいんだよ」と教えてもらったのですが、さいぼしとは何なのかが分からず、家に帰ってからこっそり調べたことがあります。

その後、大阪出身の友人からお土産で頂いて初めて口にしたのですが、これがとっても美味しくてビックリ!

結構ハマってしまったのですが、近所のスーパーなどで気軽に手に入る物ではなく、ネット通販で購入したりして今でも時々食べています。

とっても美味しくて、ヘルシーで栄養価も高い優秀な食材の「さいぼし」。知らなきゃもったいないって感じの食べ物なんです。

今回は、さいぼしが一体どんな食べ物(肉)なのか、ご紹介していきます。

スポンサーリンク

もくじ

さいぼしとは?特徴と食べ方

さいぼしとはどんな食べ物?


さいぼしとは、馬肉を干したり燻したりした食べ物です。

分かりやすく言うと、ビーフジャーキーの馬肉バージョンのようなものです。

とは言っても、ビーフジャーキーほど硬いようなものではありません。

干し方や、燻製の程度にも色々あるので一概には言えませんが、ローストビーフとビーフジャーキーの中間といったところでしょうか。

はじめから薄くスライスされている物もありますが、塊になって売られているものもあり、好きな厚さに切って食べます。

食感は、高級なハムのようなイメージです。

さいぼしの食べ方


さいぼしは、生の馬肉に、塩やスパイスなどで味付けしてから干してあるので、そのまま食べても味がついていてじゅうぶん美味しくいただけます

そのままでもじゅうぶん美味しいですが、お好みで生姜醤油やわさび醤油、にんにく醤油などにつけて食べるとお酒のおつまみに最高ですね。

ちなみに私は、玉ねぎを薄くスライスしたものと一緒にポン酢を掛けてさいぼしを食べるという食べ方が大好きです。サッパリしていくらでも食べられますよ!

私の友人は、マヨネーズに七味唐辛子を混ぜて付けるのが好きだと言っていましたが、私はちょっとカロリーを気にして試していません・・・。でも、この食べ方もきっと美味しいと思います。

さいぼしの名前の由来

「さいぼし」って不思議な名前だと思いませんか?

なんでそんな名前なんだろうと調べてみたら、昔は馬肉を竿にかけて干していたから「竿干し」と呼んでいて、その言葉が変化して「さいぼし」となったのではないかと言われているようですよ。


スポンサーリンク


からだに嬉しい!さいぼしの栄養と効能

さいぼしの材料である馬肉は、牛・豚肉と比べて高タンパクで低カロリーな肉質です。

脂肪分に関しては、牛・豚肉の五分の一程度しかなくてとってもヘルシーなお肉なんですよ。

同じお肉で言うならば、ヘルシーの代名詞である鶏ささみと同じぐらいのカロリーだそうです。

また、ヘルシーなだけでなく、とっても栄養豊富なのもさいぼしの魅力の1つ!

ここからは、さいぼしの栄養素と効果をみていきましょう。

鉄分、カルシウム


馬肉には鉄分やカルシウムが豊富に含まれています。

その量は、牛・豚肉の3?4倍。

貧血の予防にも欠かせない鉄分は、ほうれん草やヒジキよりも多く含まれているんです。

必須脂肪酸

私たちの身体に必要な成分でありながら、体内では作ることができず、食品から摂取しなければならない必須脂肪酸。

さいぼしにはその必須脂肪酸のリノール酸やリノレン酸が多く含まれています。

これらには、コレステロール値を下げたり、がん細胞の抑制効果、血液の流れを良くするといった働きがあり、動脈硬化や心臓病予防にも効果が期待できます。

グリコーゲン

馬肉にはエネルギー代謝に欠かせないグリコーゲンも多く含まれます。

馬肉を食べると力が湧くと、筋トレ大好きな友人も言っていました。

疲労回復にも役立つスタミナ食としても、さいぼしは優秀な食材と言えそうですね。


まとめ

美味しいだけではなく、身体に嬉しい栄養も豊富なさいぼし。

馬肉は少し高級で流通が少ないため、気軽にスーパーで買えないのはちょっと残念ですね。

しかしそれも、馬はデリケートな動物で、簡単に大量生産できない安全なお肉の証なんです。

それに今はインターネットさえあればポチッと買い物ができる時代。

実際に楽天でさいぼしを探してみたら、たくさん見つかりましたよ。
★楽天でさいぼしの通販を探してみる

商品画像を見るだけでも美味しそうですね!

ヘルシーな馬肉を食べて、健康で疲れ知らずの身体を目指すため、この機会に「さいぼし」を手に入れてみてはいかがでしょうか。


スポンサーリンク